この名前通るのかよ
※3/11中山1R5枠5番
いやええ名前やろ
晩成っぽいけど
成長したらキレイナハクチョウになるから
※馬名意味:生れた時は黒で、徐々に白くなり、最後は白鳥のように飛び立つ
当歳時代のシアトルスルーが醜いアヒルの子って言われてたんやなかったけか?
一応ラニの血統的にはシアトルスルー要素ある馬名やぞ
シアトルスルーは生まれつき右後脚が外向(外向きに曲がっていること)して見栄えが悪い馬であった。さらに体ばかりが大きくて、それにも増して顔が大きく、尻尾はポニーのように短いという容貌から、牧場でつけられたあだなは「醜いアヒルの子」であった。
シアトルスルー – Wikipedia
ドブネズミって呼ばれてたG1級2勝馬よりはマシやな
名馬のエピソード⑲
サクラバクシンオー(牡 鹿毛 1989年)
デビュー戦、冬毛が生えた貧相な体は、騎手の小島によると「ドブネズミのような馬」だった。しかし、スタートから先頭に立つと、2着に5馬身の差をつけて逃げ切った。「驀進王」の始まりだ。
(『名馬を読む3』5月22日発売より)— 三賢社 (@sankenbook) May 18, 2021
アメッ●「なんだいこのWishing Wellの86とか言うキチ●イは?後ろ足もひん曲がってるし血統ゴミ●スだし見てるだけでも不快なんだが?」
ストーンファームの経営者アーサー・ハンコック3世は幼少期のサンデーサイレンスについて「脚がひょろ長くて、上体は華奢」であったと述べている。さらに、幼少期のサンデーサイレンスの馬体はくすんだ鼠色をしており、その容貌は、テッド・キーファーがストーンファームを訪れた際に必ず「あの真っ黒いケダモノをどこかへやってくれ。まったく、あんなひどい当歳(0歳)馬は見たことがないぞ」「あのウィッシングウェルの当歳は目にするのも不愉快だ」と言って毛嫌いするほど見栄えがしなかった。
サンデーサイレンス – Wikipedia
アンチ乙、ケンタッキーダービーで薔薇の似合う馬になるから
ストーンファーム牧場長のピート・ローガンが「ケンタッキーダービー馬のような一流の競走馬にも様々なタイプがいるものだ」と口を挟み、「まあキーファーさん、世の中わかりませんよ。この馬だっていつか(ケンタッキーダービー優勝馬に送られる)バラのレイが似合うようになるかもしれないじゃありませんか」と諭すと、キーファーは即座に「あのろくでなしにバラのレイが似合うのは、墓に入った後だけさ」と言い返したという。
キャロット「奴隷島が通るくらいやし余裕よ😁」
えぇ…
超良血になんて名前つけるんや🥺
ていうかスリランカにそういう地名あるんかよ…
ナインストーンズに馬名変更なったんやな、この馬
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678346092/
コメント
キンタマーニとか元ネタあるのはともかくジーカップダイスキは何で通っただろうなあ
お母さんがジーカップマリーだからお母さん子なんやろなぁほっこり
やっぱりキャロットって真面目に馬名審査してなくて、中二受けしそうな名前を適当に通してたんだな
スレイブってどんな意味やろ?まあ地名にもなってるくらいだし響きかっこいいからいいよね!
くらいの意識で応募した会員がいるという事実が怖いわ
そういやPC用語のマスター・スレイブものうなったんやっけ
記事違いだがハーツクライが逝ったようだ
濡れたネズミのような馬「…」ガンガンッ(餌の鉄製の桶を踏みつぶす音)
馬主「ハンマーで鋼鉄を打つ英雄っぽいなぁ…そこから名前もらおうかな」
世界一タフなチビジョンヘンリー爆誕
まーたおもしろ一口馬シリーズが始まってしまうのか
ウマレタテノコジカ とかつけたら審査通るかな
余裕で通るんじゃね?
略すとミルコか…
アンデルセン童話か…最初全く読めず、
ミニ(小さい)クイア(あああれね性的少数者の総称)昼の子あるいは蛭の子(古事記的な?)
みたいに読んで、なんか最近の流れを汲んだ名前ねえとか独り悦に入っていたわ
アヒルの子ね…