スポーツ誌『Number』ウマ娘とコラボ号が増刷 異例の表紙&特集で話題
20日に発売されたスポーツ総合雑誌『Sports Graphic Number』1061号が、増刷されることが21日、同誌の公式ツイッターで発表された。同号は人気コンテンツ『ウマ娘』と初めてコラボレーションしたものとなっている。
ツイッターでは「Number1061秋競馬特集「常識を疑え。/秋ウマ娘、走る!」の増刷が決定いたしました!詳細については続報をお待ちください」と説明している。
コラボ号は、表紙側から通常の特集、ウラ表紙から2つ目の特集がはじまるという形式は今年42周年を迎えたNumberにとって初で、異例のダブル表紙コラボに。競馬特集は「常識を疑え。」と題し、秋競馬を輝かせてきた個性派たちに迫っていく内容になっている。
ウマ娘ブームに競馬もおこぼれを預かってよかったね
表はオルフェーヴルと池添
【速報】
Number1061秋競馬特集「常識を疑え。/秋ウマ娘、走る!」の増刷が決定いたしました!
詳細については続報をお待ちください。 pic.twitter.com/JnEVu08nRH— Number編集部 (@numberweb) October 21, 2022
この辺のなにかに興味あれば価値しか無い
癖馬マイスターが語る オルフェーヴル&池添謙一「最強の“暴君”が教えてくれたこと」
掟破りの3カ月半 1989年のオグリキャップ「異常なる季節の代償」
天才かく語りき 田原成貴「常識なんてあてにならない」
パターン分析 当代逃げ馬考ツインターボ/サイレンススズカパンサラッサ/ジャックドール ほか
芝&ダート二刀流列伝 境界線を越えた異能者たちホクトベガ/クロフネ/アグネスデジタル ほか
追憶の三冠伝説 ミスターシービー「空白を埋めた5ハロンの豪脚」
ターフインタビュー今村聖奈 「身近なチャンスをものにしたい」
完全復活へ デアリングタクト「今度は自分たちの番だから」
巻頭提言 “日本馬全滅”から何を学ぶか
11着の真実 横山和生&タイトルホルダー「直線で感じた“慣れ”の差」
敗戦からの決意表明 武豊&ドウデュース「ロンシャンの借りは東京で」
競馬特集外のページに戸崎のコラムもあるぞ
#Number最新号 「個性派たちの秋競馬 常識を疑え。Go Your Own Way」&「菊花賞最強伝説 秋ウマ娘、走る!」、ダブル表紙で本日発売です!(首都圏基準)#競馬 #keiba #ウマ娘 #オルフェーヴル #オグリキャップ #ミスターシービー #田原成貴 #今村聖奈 #不破聖衣来https://t.co/sryrpu4GOD pic.twitter.com/Hbt4cmJ5cl
— Number編集部 (@numberweb) October 20, 2022
俺はファミマで買ってしまった
しょこたんのウ●さは置いといて、AERUの人が「明らかに若い男性客が増えた」と言っていた
ゴルシ見に行く女性客みたいなのを想像してたので、チケゾーには男性客なのかとちょっと驚いてる
まあウマ娘ユーザーってほとんど男だからな
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1666322802/
コメント
発売日にしては妙に少ないと思った
読み応えのある記事ばかりだから買えて満足
媒体減ると裏話も出にくくなるからな
ええ事よ
セブンは専用クリアファイル付きだったから、瞬殺の店が多かったそうな。
というかセブンネット予約の時点で瞬殺だったみたいね。んで買えなかった人が当日店舗販売の方に回った感じ
ネタにするのが好きな層に売れるから上手いチョイスだな
オタクは世間に自分が認められたと勘違いして買ってくれるからな
20年前にオタクがおおっぴらに趣味ですて言える世が来ると思ってたか?
実際世間に受け入れられてんだよ
拒否感ある人もいるけど現実みろ
す
受け入れられてるんじゃなくて、趣味をバカにするのを表沙汰にするのはやめようという意識が広まったんだぞ
つまりオタクの嫌いな「ポリコレ」的価値観のおかげでオタクは昔より肩身の狭い思いをしなくて済むようになったってわけ
ギャン中も認められると良いな
さすが世間から必要とされてない奴の御言葉だ。重みが違いますねぇw
将棋特集のときも大増刷してたし、Numberうまくやってるなぁ
number将棋特集の時は野球とかサッカー雑誌と同じいつものnumberの位置にあったけど
今回は競馬雑誌とかの欄にあったわ、どういう基準なんだろうか
声優対談とか無ければマトモなんだがなぁ