海外主要種牡馬2023年種付け料ランキング
欧米主要種牡馬の2023年度の種付け料が発表されました。
ドバウィ 5740万円 (35万ポンド)
フランケル 4510万円 (27.5万ポンド)
イントゥミスチーフ 3450万円 (25万ドル)
カーリン 3105万円 (22.5万ドル)
フライトライン 2760万円 (20万ドル)
シーザスターズ 2574万円 (18万ユーロ)
タピット 2553万円 (18.5万ドル)
シユーニ 2145万円 (15万ユーロ)
クオリティロード 2070万円 (15万ドル)
アンクルモー 2070万円 (15万ドル)
ノーネイネヴァー 2145万円 (17.5万ユーロ)
ウートンバセット 2145万円 (17.5万ユーロ)
キングマン 2050万円 (12.5万ポンド)
アンクルモー 2070万円 (15万ドル)
ノットディスタイム 1863万円 (13.5万ドル)
バーイード 1312万円 (8万ポンド)現在のレート
1ドル=138円
1ポンド=164円
1ユーロ=143円
で計算
今年の日本の種付け料最高価格はエピファネイアで1800万円。
そらフライトラインも急いで引退するわ
よくこんなビジネスモデル維持できてるよな
ディープ生きてたら海外勢捌くのに苦労したと思うわ
4000万でも安いくらい欧州実績は突出してるからな
死んでからも凄いし
ドバウィ産駒だって2億6000万で日本人が競り落としてたやん
今年の1歳セールの平均価格だと
ドバウィ £790,554(約1.3億円)
フランケル £600,304(約1億円)
こうだな、日本の種付け料1000万円超の種牡馬で大体5000万円台だからチョイ割高だな
有力な後継ってマクフィ⇒メイクビリーヴ⇒ミシュリフのラインくらいしかいないよな
今はモダンゲームズかなぁ
ガイヤースは売れ線から外れる戦績だから種牡馬としては微妙そう
戦績が飛び抜けてなくてもいい馬出せるやつは出てくるだろ
Bayside Boyは15000ユーロで来年から種牡馬
100000ユーロ Night of Thunder
75000ユーロ New Bay
60000ユーロ Zarak
40000ユーロ Too Darn Hot
25000ユーロ Ghaiyyath
16000ユーロ Space Blues
15000ユーロ Time Test
15000ユーロ Naval Crown
10000ユーロ Make Believe
5000ユーロ Postponed
高齢でそろそろ終了しそうというのもあり、クールモアまで大挙して派遣しだしてる
近年の凱旋門賞馬を勝ったような牝馬のほとんどに付けてるって見たぞ
馬主だな
ちょい古いがアメリカ以外の各国の1頭あたり賞金額で
預託料の何%を賄えるかの統計を2014年にIFHAが出してる
UAE 189%
香港 103%
チリ 81%
日本 69%
ペルー 57%
ブラジル 56%
フランス 52%
オーストラリア 40%
アルゼンチン 39%
アイルランド 31%
ドイツ 30%
南アフリカ 28%
ニュージーランド 28%
イギリス 25%
ウートンバセットは競争成績が大したことなくて格安種牡馬だったのが
産駒が走りまくって種付け料最近爆上げしたパターンだからな
日本に入ってくるのはこれからだな。
ディアドラも確かウートンバセットの子供産んでたはず
2022年欧州(英愛仏独)G1勝ち数種牡馬別
11勝(7頭) Frankel:Alpinista(3),Inspiral(2),Nashwa(2),Homeless Songs,Westover,Onesto,Chaldean
7勝(5頭) Dubawi:Coroebus(2),Rebel’s Romance(2),Modern Games,Eldar Eldarov,Naval Crown
7勝(4頭) Galileo:Kyprios(4),Tuesday,Magical Lagoon,Proud And Regal
7勝(4頭) Sea The Stars:Baaeed(4),Hukum,Sea La Rosa,Emily Upjohn
4勝(3頭) Lope De Vega:Dreamloper(2),Sweet Lady,Place Du Carrousel
4勝(3頭) No Nay Never:Blackbeard(2),Alcohol Free,Little Big Bear
3勝(3頭) New Bay:Saffron Beach,Bayside Boy,Bay Bridge
3勝(2頭) Churchill:Vadeni(2),Blue Rose Cen
3勝(2頭) Camelot:Sammarco(2),Luxembourg
3勝(2頭) Starspangledbanner:State Of Rest(2),Aristia
3勝(2頭) Kingman:Kinross(2),Commissioning
3勝(1頭) Night Of Thunder:Highfield Princess(3)
2勝(2頭) Adlerflug:Alenquer,Mendocino1勝(1頭)
Aclaim:Cachet/Dark Angel:Mangoustine/Oasis Dream:Native Trail/American Pharoah:Above The Curve/
Nathaniel:Desert Crown/Ardad:Perfect Power/Caravaggio:Tenebrism/Shamalgan:Toskana Belle/Nicconi:Nature Strip/
Ruler Of The World:La Petite Coco/Zoffany:Prosperous Voyage/Harbour Watch:Pyledriver/Mehmas:Minzaal/
Invincible Spirit:Pearls Galore/Farhh:Fonteyn/Cotai Glory:The Platinum Queen/Manduro:Iresine/Guiliani:Tunnes/
Siyouni:Tahiyra/Wootton Bassett:Al Riffa/Zoustar:Lezoo/Showcasing:Belbek/Deep Impact:Auguste Rodin/Roaring Lion:Dubai Mile
ディープより高くなったりして
Stallion Fees for 2023#CoolmoreSires pic.twitter.com/t8iHuFAicB
— Coolmore (@coolmorestud) November 10, 2022
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1668349633/
コメント
欧州はアラブの王侯貴族が趣味で生産しているから、多少高くても問題ないよな。
ガリデインまみれになった欧州で実績があって付けられる種牡馬って言ったらほぼドバウィ一択だからな
向こうも分かってるから数年前にスキャットダディ系買い漁ってたけど
しかしクールモアを持ってしてガリレオ後継育成は失敗とはねぇ、となるラインナップ
ノーネイネヴァーはクラシック狙いとは系統違うしウートンバセットはノーネイネヴァーと同じような傾向だし外様
クールモアがガリレオ後継育成失敗?
ガリレオの後継に拘ることなく青田買いしてはアメリカや欧州 オーストラリアで種牡馬ビジネス儲けてるしガリレオの後継種牡馬たちの産駒がG1レースで勝って評価を上げてますけどね
最大の成功になりそうなフランケルはジュドモントだし育成失敗には変わりないわな
サドラーの後継はモンジューガリレオとイケる口を独占出来てたが、ガリレオは今の手持ちの後継は小粒もいいところ
商売面ではノーネイネヴァーらでカバー出来ても血統の育成は失敗しそうじゃん
ガリレオ系飽和しすぎてあんま持ちたくないんだろう
アーモンドアイにフランケルとかフライトライン付けてくれよ 日本の種牡馬ばっかじゃつまらんわ
ウオッカ「おっそうだな」
ディープとの子ども見たかったよ…
ノーブルミッションで我慢して
ノーザンネイティヴ「ダメです」
フランケルが最初は失敗種牡馬扱いされてた事実
日本円で付けられるなら円安の影響で日本の種牡馬に需要が生まれたりしないかな
>>433
馬主が儲からないんじゃこんなビジネス続かないだろ
それとも日本とは違う仕組みが何かあるのかねえ
収支気にする奴とか小口の馬主はほぼ全て障害馬しか持たない
平地やってるようなのは大体アッパークラスか母体がしっかりしてる大企業の連中
ディープインパクト系が欧州で活躍する素養があるのは明らかになったし
サクソンウォリアー産駒はいまんとこ日本じゃ走ってないし
逆に日本であんまりなディープインパクト系種牡馬の需要とか生まれんかな
オファーはあるけど金額で折り合わないってノーザンの誰かがインタビューで言ってたような。
キズナとかその辺は離してもらえないし、取れてもダノンバラードとかそのくらいだからね
日本は輸出慣れしてないから見切りが今一つなのはあるかも
極たまにカーリン産駒とかイントゥミスチーフ産駒とかJRAでも見かけるけど
イントゥミスチーフは向こうのリーディングなのはなんとなく知ってたけど
こんなに高額なんだな、名前で切ってたわ
日本の一口は、とりあえず5歳末までは使ってくれるから、そういうのは良いと思う
弊害も大きいんだけどな
シーザスターズV字回復やね
しかし歳とはいえタピットが割安に見えるわ……