しぃアンテナ1

好成績を残している調教師には定年延長の特例を設けてもいいのでは・・・

広告 kr.com-01
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/12(土) 23:13:19.30 ID:a65LD9Ok0

岡部幸雄元騎手「それにしても、今もなお好成績を残している調教師がやめてしまうのは、制度とはいえもったいない。特例を設けてもいいのではないだろうかと思うが…。」
※今週のギャロップ「藤沢和雄 続・馬と話す」より

JRA定年→70歳
南関東の調教師の定年
浦和→76歳を過ぎて迎えた直近の3月31日
大井→72歳前後の3月31日
船橋→75歳前後の3月31日
川崎→定年制なし
※浦和と船橋は継続を希望ししかるべき協議で了承されればそれ以降も続けられる

https://ameblo.jp/gurigurikun1/entry-12730642753.html

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/12(土) 23:19:35.65 ID:ymOwmzD00
毎年言われてるじゃんこれ
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/12(土) 23:16:22.18 ID:rOHxaI300
まあ藤沢はもうちょいやらせてやりたかったな
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/12(土) 23:23:04.97 ID:X4iHGLnJ0
昔は70歳といえば完全に爺さんのイメージだったけど
今の70歳は若いしまだまだ働けるからな
昔決めたこういうルールは変えていくべき


9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/12(土) 23:17:54.92 ID:ieVRZUAy0
延長にする基準が難しくね?
通算何勝した調教師は延長とか、ダービー勝った調教師は延長とかにするの?
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/12(土) 23:35:29.16 ID:IkyR2+5h0
藤沢クラスの調教師なんて10年に1人ぐらいなんだから
それぐらいの割合で定年延長の調教師が出ても
そんなに馬房数に影響はない
108: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/13(日) 03:19:06.90 ID:S2olcrf90
今リーディング2位にいるんだから
マジで藤沢は最初から最後まで異質だよな
定年間際に集まってくる馬でスタートダッシュ切れるやついないだろ。勿体ない

※~2022年2月

94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/13(日) 01:26:17.89 ID:CIhrf6QT0
1000勝したらとか、リーディング5回取ったら天井開放はありかも。
181: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/13(日) 11:08:21.13 ID:ugY7VJ990
馬の調教なんて運もあるからG1勝ったらとかだと
弱い馬を毎回勝たせてる勝率良い調教師さんも落とされるからなぁ
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/12(土) 23:42:44.81 ID:0ylx9SjK0
調教師ではなく
若い調教師の指導員としてトレセンに残るならいいんじゃないの
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/12(土) 23:48:09.44 ID:wBokSkcG0
>>57
鬱陶しがられるわw
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/12(土) 23:45:56.33 ID:q7z+8+oI0
藤沢はせっかく競馬サークルから解放されたんだから
その経験を別の方向に活かしてもらった方がいい
JRAの要職に付いたのもいいしNHKでゲスト解説とかもしてもらいたい
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/12(土) 23:49:02.41 ID:7pKTUBno0
53歳で調教師1年目の蛯名は残された時間は短いな
165: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/13(日) 09:21:22.06 ID:uq25gosa0
岡部の意見には賛成なんだけど以前ツイでこういうこと呟いたら
馬主の西○さんから突然リプ飛んで来て
そんなの有り得ません!ってキツイ口調で言われたわw

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1647094399/

コメント

  1. 難しい問題だと思う
    サイクルを回す観点からは西山氏の話が全てだろうし、さりとて預けるにはちょっと…な厩舎が残るより結果を出せている厩舎に存続してもらった方が健全な気もする。
    外厩が当たり前の時代だが、それでも結果に差があるって事は厩舎間での実力に差がある表れだから何とかしてほしいよ。

  2. やりたいならいいが、やりたいかな?
    60ならまだ元気だけど、70にもなればそろそろガタが来るし
    何より、新しい新人入れて若返ったほうがいいんじゃね?
    区切りは大事だよ

  3. どこでライン引いてもぎりぎりそのラインに届かなかった調教師は納得できないでしょ。
    1000勝をラインにしたとして届かなかったけどG1たくさん勝った調教師はどうなるの?とか、
    999勝に終わった人は?とか
    議論するなら10年後デビュー調教師から適用、とかある程度余裕を持たせないと。
    それでも70歳定年制のときは揉めたんでしょ

  4. やるとしたら通算1000勝が妥当だろうな
    馬房制限と定年ができてからは長期間一流の成績残し続けないと達成できない大記録なんで
    特例扱いが許されるとしたらそれぐらいのハードル超えないと

  5. 地方で開業すればいいんじゃないか

  6. 中央のレースが増えることが基本無いからね。
    それでいて馬の生産も少しずつ減っているのだから定年制は必要だろう。

  7. カズヲみたいなのは続けて欲しい気もするが新人や順番待ちが割を食うのは不憫やからなしだなぁ。

  8. やりたいやつは海外でできるから別にいいんじゃない

  9. 今たまたま藤沢がいるからそういう話が出てくるけど、万一何らかの基準設けて2~30年後満たすのノーザンお抱えしかいませんみたいになるでしょ
    アンカツルールの時もそうだけど特例ってのは後々に響かない制度でないと後世問題になるんだよ

  10. で、その調教師が駄目になったらどこで区切りつけさせるんだ?

  11. 引退に合わせたってはあるやろうけど
    美浦だとまだ1位なんやな、和雄厩舎

    いつかのマーフィーみたいや

  12. 定年制度自体、定年なんてしなくて良い大御所調教師が率先して導入した制度だしな。
    中々それをこの人は定年で辞めさせるのは惜しいとは出来ないわ。

  13. 今はトレセン外からも競馬に携われるから、
    今後はさほど問題にされないかもね

  14. 調教師じゃなくても育成に携われば何の問題もないだろう

  15. 馬房減らしてて生産も減ってるとしたら、なんであんなに馬房のやりくり頑張ってしなきゃならんのだろう

    • 生産は減っても中央所属馬が減った訳ではないからなあ
      無くなった地方競馬場は数知れず…

    • 最近は生産頭数は減ってませんよ
      だから苦労してる

      • むしろ生産頭数増えてきてるもんな。なのに馬房は減ってるんだからそりゃきついよ。
        まあこれは地方に馬を回そうというJRAの思惑かもしれんが。

  16. 大学教授が悪い例だけど、定年なりの引き際が無いとそのポストにいつまでも居座ってしまう
    結果的に外部の見えない所で発展と新陳代謝を妨げたりするんじゃないかな
    まあ、藤沢さんの本心はわからんけど

  17. 馬房削減があるから、勝てない調教師クビとセットで考えにゃならんが
    それやるとスタッフまで高齢化したりもあるだろうし、難しい話やな

  18. 頭がお固いJRAじゃ絶対に無理なんでしょうね
    現役のアンドレ・ファーブルやエイダン・オブライエンの師匠であるジム・ボルジャー、マイケル・スタウトの年齢を教えて、馬主や生産者、調教師が議題に挙げたとしても、「よそはよそうちはうち、検討しましたが?私たちが決めたルール内でよろしくお願いします」と議論が数分間で終わりそうだもの

    • よそはよそ、うちはうちで終わる話だろ。ルールも前提も違うものを比較してどうするんだ。

      • こういう批判ってJRAが間違ってる前提で進める奴がいるんだよなぁ
        欧州競馬は格差社会で酷いことになってるんだからあまり見習ってはいけないと思う

    • そうやって海外では一部の調教師が寡占してるからアメリカのドーピング問題とかではひどいことになっているんだよ
      少しは勉強したら?

    • 調教師定年制導入の経緯とか知らなさそうな外国かぶれの青二才って感じの文章

      • どちらかというと、「競馬」「ろまん」を真に受けて、評論らしきことを書きこんでいる老人がいる印象だけど。

      • いつもの正義中毒の長文君でしょ

  19. 通算勝利数だと蛯名みたく50過ぎて騎手から転身した人はほぼ不可能になるし、特例の基準を作るのは凄く難しいと思うよ。
    G1勝利数二桁以上を前提条件に、前年度の成績が30勝以上で一度だけ何年か延長。それ以上の延長は無し。そういう感じなら何年に一人くらいのペースで新陳代謝にもあまり影響は出なさそう。

  20. 藤澤はこれについてはあんま強く言えないだろうけどね
    師匠は定年受け入れてやめてるし、定年ないから残った重鎮に嫌味の一つも言われなかったとは思えないし

  21. まあ定年延長するなら馬房増やすのとセットじゃないと無理だわな。
    ただJRAはそれに逆行してると。まあ新陳代謝というサイクル面ではありなのかもしれないけどね。

  22. レースに使うのが面白いのか馬を作るのが面白いのか
    作るのが面白いのなら外厩でやってみて欲しいな

  23. いらん、そもそも他の業界より定年長いのに
    種牡馬と同じように血の入れ替えが必要だわ

  24. 西山さんに同意 馬房数、レース数が増えていくなら良いけど そこに制限や限界があるのだから 定年を設けて若い人に機会を与えることのほうが未来は明るい

  25. そもそもこれから調教師が必y

アンテナサイト

にゅーぷる